FC2ブログ

海炭市叙景

スポンサーサイト



Guitar Pop Restaurant vol.5

Yes, mama OK?活動再開してたのね。
金剛地武志がやけにかっこいい。

ちょっと飲み過ぎ。

その他対バン

 three weeks lovesick puppy と ラブコスメ というバンドは初めて。

 久しぶりにroundtableの演奏も観れました。10年ぶりくらいでは?北川さんも伊藤さんもかわってないなあ。


テーマ:音楽的ひとりごと - ジャンル:音楽

極悪レミー

アブラクサスの祭

エリックを探して

ばかもの

 アルコール依存リハビリの話がメインかと、勝手に誤解してましたが、約10年の時を挟んだラブストーリーでした。
 ヒロインを演じた内田有紀さんは頑張ってましたが、十代の頃の印象が残っているせいか、どんなにがさつな言葉遣いをしても可愛らしく見えてしまいます。

人生万歳

 しばらくぶりにウッディ・アレンらしいコメディを観た気がします。この前に観たのが衛星放送で「マッチポイント」だったものだから余計にそう感じたのかもしれません。

 早口で交わされる膨大なセリフも、全然苦にならずに入って来るところは、さすがアレンです。

 

テーマ:洋画 - ジャンル:映画

advantageLucy ワンマン 風の通り抜ける場所

 久々の advantageLucy ワンマン、初期の作品もたくさん演奏してくれて満足。

 アイコさんの天才的なフレーズとイシザカさんのアレンジセンスを満喫できました。

酔いがさめたらうちへ帰ろう

 ほぼ実話の小説を映画化。
 「恨ミシュラン」のころからの西原ファンとしては、是非チェックしたかった作品です。
 それにしても彼女の作品は何本映画化されたのでしょう?最近は「パーマネント野ばら」来年は「毎日かあさん」と、かなり儲けてるようです。そしてこの旦那さんの作品まで映画化。

 かなり辛いはずのアルコール依存治療を、わりと軽妙に描いています。

 この後さらに悲劇が待っていることになるラストシーンも、爽やかささえ感じさせてくれます。

 良作

ロビン・フッド

ベストセラー

 韓国製のサスペンススリラー
 韓国映画らしい大袈裟な演出が気にかかるが作中ずっと緊迫感が維持されている。

 ストーリーは分かりやすく、ブルース・ウィリスのあれや、ニコール・キッドマンのあれにインスパイアされたのでしょうね。

 作中張り巡らされた伏線も分かりやすく、みながら想像したことがみんな起こってくれるので楽しくなってきます。

 やけに大げさな演出が気にならなければ楽しめます。
プロフィール

kanekomi

Author:kanekomi
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR