FC2ブログ

海街diary

27年劇場鑑賞33作目
TOHOシネマズ宇都宮

話の運び方や画面の作り込みが、とにかく丁寧で素晴らしい。
主演の4姉妹とその生活はもちろん、脇を固める豪華な個性派、演技派俳優陣も全く無駄になっていない。

本編前に HERO の予告をやっていたが、同じフジテレビが関わっているものでも、この落差はなに?


スポンサーサイト



新宿スワン

27年劇場鑑賞32作目

TOHO シネマズ宇都宮

 鑑賞後感は????だったが、エンドロールに脚本 鈴木おさむ とあった。これが悪かったのか?

博士と彼女のセオリー

平成27年劇場鑑賞31本め

宇都宮ヒカリ座

この数年、偉人をそっくり真似る映画とでもいうようなジャンルが新たに出来つつあるのではないか。
メリル・ストリープがサッチャー元英国首相を演じてアカデミー主演女優賞を獲ったり、本作も男優賞を獲得した。
アカデミー賞にもそっくり部門とか作った方が良いのでは?
とにかく本作でも、顔や体の歪み具合とか、写真や映像で見られるホーキング博士そっくりで、確かにすごい。

ラン・オールナイト

TOHOシネマズ宇都宮

27年劇場鑑賞30作目

96時間以来すっかりアクション俳優となってしまった感のあるリーアム・ニーソンだが、ややとんでも感のあった96時間シリーズに比べ、こちらはオーソドックスで良いと思う。
戦う相手が地元ヤクザという話のスケール感も好感持てるし、エド・ハリス演じる敵役とのブロマンス感も良い。

百円の恋

平成27年 劇場鑑賞29作目

宇都宮ヒカリ座

評判通りなかなかすごい。
主演の安藤サクラさんは、文句無し。
演出面でも、途中までの停滞感と映画が走り出してからのスピード感のコントラストが素晴らしいと思う。


プロフィール

kanekomi

Author:kanekomi
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR