FC2ブログ

最愛の子

宇都宮ヒカリ座
2016-25
今年ベスト級

嫌いなものや悪いものは、どこが嫌なのか簡単に説明できるが、良いものをどこが良いのか文章にしたりするのはとても難しい。



スポンサーサイト



カルテル・ランド

シアターイメージフォーラム

2016-24

これがフィクションでなく現実である。ということをすぐには信じられない。

CIVIL WAR キャプテン・アメリカ

TOHOシネマズ宇都宮

2016-23

もうおなかいっぱい

リザと狐と恋する死者たち

宇都宮ヒカリ座

2016-22

前半のチープでポップな感じは可愛らしくて大好きだった。

劇中のなんちゃって日本歌謡が絶妙にセンス良くってサントラ欲しいと思ったが、残念ながらCD未発でがっかり。

消えた声が、その名を呼ぶ

宇都宮ヒカリ座
2016-21

アルメニア人の虐殺という歴史は初めて知った。予想外の大作

COP CAR

ヒューマントラストシネマ渋谷
2016-20

ベーコン祭りに参加。

夕方の回は早々に満席になってしまったので最終回に鑑賞。
1日3本のハシゴはきつかったが最後にいいものが見れた。

短い時間を最小限の語り口で最大やりきった傑作。

ベーコン氏は期待通り文句ナシ、子供達も一挙手一投足でイチイチ観客をハラハラさせる演技が自然で素晴らしい。

切ない結末を予想させるラストショットも良かった。

太陽

ユーロスペース
2016-19

入江悠監督作は初体験。

映画館にすごい行列が出来ていたので、入れないかと思ったが、岩井俊二監督の新作が同じ時間に開始だったので、そちらの待ちだったらしい。比較的混んでいたけど余裕はあった。

舞台が原作で、脚本にも舞台版作家が関わっているらしいのであんなに芝居掛かった台詞と演技になってしまっているのか。
せっかくの神木隆之介くんに漫画みたいな地団駄を踏ませていたり、無闇に大きな声で叫ばせたりというあたりが気になってしまい、今ひとつ入り込めないところだった。


ボーダーライン

角川シネマ有楽町
2016-18

メキシコ麻薬戦争

何が起きているのか終始理解しきれていない主人公の気分を体感できる臨場感が良い。
プロフィール

kanekomi

Author:kanekomi
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR